調剤薬局メディスンショップ長岡駅前薬局

メディスンショップ長岡駅前薬局は令和5年4月にわかば大手通薬局と名称を変更いたしました。メディスンショップ薬局のフランチャイズから離脱いたしましたが、経営母体等は変更ございませんので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
場所は長岡駅前のビル内にあり、公共交通機関を利用する患者様には非常に便利な立地です。

主な処方せん応需医療機関:高須メンタルクリニック

  • 住所〒940-0052 長岡市大手通1丁目4-3ドルミー駅前ビル6階
  • TEL0258-37-5612
  • FAX0258-37-5622
  • MAILms-nagaoka@sugimotocorp.jp
  • 営業時間月火水金土 8:30~18:00
  • 定休日木日祝祭日

保険医療機関における書面掲示はこちら

個人情報の取扱いについて

薬局の詳細については新潟医療情報ネットより薬局名を入力して
検索をお願いします。

新潟医療情報ネット

当薬局の行っているサービス内容

当薬局は、厚生労働大臣が定める基準に基づいて調剤を行う保険薬局です。

〈対応可能な保険給付〉

生活保護/労災/結核医療/精神通院・更生・育成医療/指定難病/特定疾患/小児慢性/中国残留邦人

〈施設基準届出〉

  • 調剤基本料1
  • 後発品医薬品体制加算3
  • 医療DX推進体制整備加算

〈服薬管理指導料に関する事項〉

処方された薬剤の適正使用のため、患者様ごとに作成した薬剤服用歴等をもとに、服薬状況、服薬期間中の体調変化、残薬の状況等の情報を収集した上で必要な指導・説明を行っています。薬剤交付後も、必要に応じて指導等を実施しています。

〈後発品の調剤に関する事項〉

当薬局は、ジェネリック医薬品の調剤を積極的に行っています。

〈医療DX推進体制整備加算に関する事項〉

当薬局では、マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認に対応しています。オンライン資格確認システムを通じて患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導等を行う際に活用しています。また、電子処方箋を活用し医療DXに係わる取組みを実施しています。

〈選定療養費について〉

令和6年10月よりジェネリック医薬品があるお薬(長期収載品)で先発医薬品の処方を希望される場合は、医療上の必要がある場合等を除き、後発医薬品との差額の一部が患者様の自己負担となります。

〈「個別の調剤報酬算定項目の分かる明細書」の発行について〉

薬局では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書をすべての患者様へ発行しております。明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。

〈薬剤の容器代〉

◆投薬瓶
(100ml・キャップなし) 47円
(100ml・キャップあり) 88円

◆軟膏容器 20g  37円
◆点鼻容器 30㏄ 50円

〈希望に基づく一包化〉

治療上の必要性がなく、問題がない場合は自費1包10円にて徴収いたします。

〈夜間・休日加算について〉

月~金曜日 午後7時から午前8時まで
土曜日   午後1時から午前8時まで
日曜、国民の祝日
処方箋の受付1回につき、40点(40円~120円)が加算されます。