社長の経験値。
社長の経験値
平成3年に会社を作り、同4年に最初の店舗を開設してから25年が経過しました。その間、私も会社もいろんな経験を積んでいますし、いろんな事に遭遇しています。これらの経験を元にして、現在は会社を100年続く会社にしたいと考えるように変わってきています。会社は単に金儲けだけでなく、受ける各種の利益は社員を始めとして、地域社会にも還元して、世の中のお役に立ちたい、それを100年以上継続できる会社にしたいと考える様に変化していきました。その好循環が会社の発展にも繋がると信じています。
その目的を達成する手段を探している間に、各地にいろんな勉強会や講演会や人伝に御聞きした方に直接面談を御願いしたりしています。いろんな場面でも、会議の時ではなくて、会議後の食事会や飲み会で得られた情報の方が生きた情報が多かったのが解っています。私自身も提供した情報は飲み会の時の方が圧倒的に多いのです。真剣に尋ねられた場合は大切な本当の価値ある情報をお伝えしています。簡単に言うと相手の真剣さが解ると助けたいと思います。私も同様で真剣にお伺いした時に相手の方は適切な重要なお話をして頂きました。それらを踏まえての社員の皆さんへのアドバイスです。先ずは自分を磨く事。仕事でも人間性でもです。そして、望みや希望を持ったら、どうしても叶えたいと考えたら、その望みは世の中の為になるか?と再考する事です。そして、どうすれば可能になるかを考えて、先ずは行動する事。行動の結果から改善すべく、次の行動を起こす。これの繰り返しで、当初の目標は達せられる様になると思います。千里の道も一歩からです。そして、今自分があるのはご先祖が命をつないで頂いたからとご先祖に感謝して先祖祭祀をする事です。そして、日ごろは何か他人に良い事をするように心がけること。これらを踏まえて、100年企業作りに務めたいと考えています。